当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品の紹介をしております

株主優待

【株主優待】ヒューリックの株主優待2023【桃を選びました!】

ひのまる
こんにちは!ひのまるです!

 

12月末権利日のヒューリック株式会社様より株主優待2023の案内が届きました!

今回が初取得となります!

\   ばーーーん!!   /

株主優待 内容

  • 300株以上保有が対象
  • 3年未満でグルメカタログギフトから1点(3,000円相当)
  • 3年以上継続保有で同カタログギフトから2点(6,000円相当)

 

こちらの優待ですが、TwitterのTLで知ってから「良いなぁ」とずっと思ってきました。

それからというものネオモバでコツコツ買い集め、やっと去年末に300株揃えられたのです。

 

喜びもひとしおです。

 

嫁ちゃん
良かったな!
ひのまる
1株ずつ買っていってもまぁ現在含み損だがな。。。

 

なんてったってこのボリューム!!!厚みよ!!

このボーダイな物量の商品からわずか1つしか選べないとは…

 

嬉しい悲鳴 とはこのことか!!

 

嫁ちゃんとの壮絶な家族会議の末、結局「山形県産 桃」を選びました。

 

その他にも欲しい商品がたくさんありましたので、今回は私が惹かれた商品について書いていきます。

宜しければお付き合いくださいね。

 

それではいきます。

ヒューリックの株主優待2023

家族会議の議題に挙がった商品についてご紹介致します。

 

優待選び or ヒューリック株式購入の参考にしてください。

 

とらや

とらやの「小型羊羹10本入」です。

 

とらやにはマイホームの地鎮祭の時や、引っ越し時のご近所回りの時などよくお世話になりました。

美味しいことはよく知っているので候補のひとつに挙がりました。

 

高い食べ物は自分家で消費用に買うことも少ないので、この際選んでも良かったと思います。

嫁ちゃん
人にはよく配るくせに自分らはあんま食べたことないよな。
ひのまる
それなー。

 

福砂屋

こちらも贈答用でよく購入しました。

私は食べたことがなかったので選んでも良かったのですが、嫁ちゃんがモナカ嫌いなため却下に。

 

この手の株主優待ではできるだけ普段自分で買わないような物を選ぼうと心に決めているので、果物は最強です。

高価なのでめったに自分でお金を出そうと思わないから。

 

桃なんて買ったことありません。。。

ですので今回私はこちらを選びました!

 

嫁ちゃん
もちろん内容量が多い方にするんだぞ!
ひのまる
へい!

 

みかん

みかんも惹かれましたが、桃のほうが希少性があると判断したので今回はナシです。

 

皮が薄くてなかなか美味しそうではありますが、食べようと思えばスーパーで安く買えるので。

 

優待が到着!

予定日より1日早い、8月24日に「山形県産 桃」が我が家に到着しました!

 

 

箱を開けると桃の良い香りが部屋中にッ!!!

 

果物の王様と言っても過言ではありません。

この時期にしか食べられない夏の味覚。存分に堪能します!

嫁ちゃん
でもこの量を一度には食べられないぜ?
ひのまる
たしかに。保存方法についてググるぜ!

 

検索した結果、"ペーパータオルで包み、常温保存すると良い"との情報が得られました。

しかし気温が高い夏の場合は冷蔵庫に保存するのが良いそうです。

 

ペーパータオルを使用する理由は桃は接した面から痛みやすいからで、今回は桃を包んでいたフルーツキャップをそのまま使いました。

ひのまる
桃の周りに最初からある白いやつのことだ。

 

乾燥を防ぐために一個ずつビニール袋に入れた後、冷蔵庫の野菜室に入れました。

 

ちなみに常温保存したものより冷蔵庫に一晩置いたものの方がカットする時に形が崩れにくかったように思います。

常温保存の桃を上手に切るのは至難なので、着る前に冷蔵庫で冷やしましょうね。

 

さいごに

今回初めて頂いたのでびっくりしたのですが、優待には社長からのメッセージも付いていました。

なんてことない内容なのですが、こういうちょっとしたことにも手間とお金を割いて配慮している点が個人的には好感が持てます。

株主思いの素晴らしい会社ですね。

 

気になる業績ですが、

  • 22年12月期の連結経常利益が前期比12.4%増の1232億円
  • 23年12月期も前期比7.1%増の1320億円を見込んでいる

これにより「12期連続で過去最高益を更新する見通し」とのことで現在絶好調な様子が伺えます。

 

嫁ちゃん
とりあえずこの会社は手放さず握っとけ!
ひのまる
うむ!

 

そして配当金についてです。

東日本大震災後の2011年と2012年に減配しているものの、それ以降は配当維持or増配を行っており比較的安心できる企業と言えるでしょう。

 

ちなみに利回りは驚異の4.42%

(2023.03.20終値 株価1,039 1株当たり46円配当)

NISAで狙っても良いかもしれませんね。

ひのまる
もちろん投資は自己責任!

 

私はこれからも継続保有していくつもりです。

 

以上となります。

今回の内容が皆さまのお役に立てれば嬉しく思います。

 

おわり

 

-株主優待
-

© 2024 ひのまるブログ 投資で資産形成