
【8566】リコーリースより株主優待2025の案内が届きました!
今年も去年に引き続き、300株保有かつ継続保有3年以上を達成しておりますので優待の最高ランクであるカタログギフト10,000円相当をGETすることができました!
リコーリースの株主優待は保有株数と継続年数で優待ランクが上がっていく仕組み。
"優秀な会社の株式を長期で保有しその利益(配当金)を末永く享受する"ことが株式投資のあり方だと 私は 思いますが、こと優待に於いても長期投資の複利が作用してくるわけなのです。

投資家を狩猟タイプと農耕タイプに分けるなら私は圧倒的に後者だと思いますので、これからも長期保有をして利益を吸い続けていけたら良いなと思う所存です。
現在はSBI証券の特定口座で100株。
松井証券の旧NISA口座で200株保有しております。
コロナ直後から購入し多少利益が乗っても売却しなかったことが功を奏し、現在の評価損益(幻)は+56万円ほど。
これからもゴリラ握力で持ち続けます!
さて、今回の記事ではリコーリースの株主優待2025のカタログギフトの内容についてご紹介致します!
リコーリース株主優待2025
2025年3月末時点で、
- 300株保有
- 3年以上継続保有
でしたので10,000円相当のカタログギフトを頂きました。
こちらの内容について写真で詳しくご紹介致します。
「リコーリースの優待ってどんなもん?」と疑問に思った方の参考になれば嬉しいです。

いやー悩むなー(棒)

で。”私が何を選んだか”なのですが、このブログをいつも読んでくれている方ならすでに察していることと思います。
しゃきーんッ!!
\✨️QUOカード10,000円分✨️/

いや、もうね。お金には勝てますまい…
何も面白みもなく恐縮ですが、"今日も我が家は堅実"ということで。
マツキヨとQUOカードのシナジー効果で、当分の間は日用品の出費に困りませんね。
日に日に暑さが増してきました。
皆さまも体調管理に気をつけてお過ごしください。
それでは。